>宅配ボックスのお問合せ<

マンションのゴミ分別問題を解決するヒント

公開日:  最終更新日:2014/11/28

ゴミ分別

地球環境を守る為に、ゴミの分別回収やリサイクルに対する意識は年々増加傾向にあります。「エコロジー」「リサイクル」の意識が高まる中、残念ながら一部のルール違反の方のために迷惑をしているマンションもあるようです。

ルール変更によるトラブル

ゴミの分別ルールは各自治体によって異なりますが、このルールが短期間で変わる自治体も増えてきているようです。

ナビ美在住(関西圏)の地域でも収集曜日が変更されたり、収集内容の変化が半年で2~3回はございました。町を歩きますと未だに変更内容が飲み込めない方のゴミが出されている事もあります。

間違えた方が気づかれて持ち帰って頂ける時は良いのですが、稀に長時間放置されてしまうケースもあります。

紙製品などの場合は雨で濡れるなどしてゴミ置き場を汚したり、一般ゴミの場合は放火の可能性やカラスなどがゴミを散らかしてしまう、悪臭の発生などが予想されます。

悪意をもってゴミを出されたのではなく、間違えて覚えていらっしゃる方もおられますので、ゴミ出しのルールはゴミ置き場などに目立つように張り出しておくのは良い方法でしょう。

プライバシー問題

ゴミ捨てルールを守らず(知らず)に放置されたゴミの中を見て、捨てた人を特定する場合があります。

プライバシーの侵害と思われるかもしれませんが、基本的にゴミは「所有権を放棄したもの」とみなされますので、廃棄ゴミの中を見てはいけないという法的根拠はないのです。

マンション住人以外の方のゴミ

マンションには専用のゴミ置き場が設置されている事が大半ですが、このゴミ置き場に無断でゴミを放置する方の問題も最近は増えているようです。

公道側に設置されたゴミ置き場などはフリースペースにせず、施錠出来るような形にする方が得策です。

24時間ゴミ出し・種別無制限でゴミ出しが出来るようにしている場合で、放置ゴミトラブルが発生している場合は管理組合で議案を出し、ゴミ捨てルールを改定する必要があります。

ゴミ置き場に常時、ゴミがある状態は「一人ぐらいルールを破っても」という気持ちの隙を作ってしまう場合があります。

車の通行が不可能な私道沿いなどに居住される近隣住民の方が近くのマンションのゴミ置き場にゴミを捨てるというトラブルもあります。

この場合は、町内会などを通じ管理組合と話し合いの元、ゴミ捨てを止めてもらうようにお願いするか、管理費を徴収して地域住民のゴミ置き場として開放するなどの話し合いを行う事が解決の早道になるでしょう。

マンションの話ではないのですがナビ美家がキャンプに伺った島根県ではリサイクルルールを守った上でゴミ袋に名前を表記して廃棄するというルールがありました。

名前を書かされると「ルールを守らないといけない」という気持ちが更に強くなった思いがあります。ルール違反が続くと「ゴミ廃棄時は名前記載必須」の時代が来るかもしれません。

ライター:マンションナビ美
不動産系会社勤務を経てフリーで活躍。自身も分譲マンションのオーナーとして、大規模修繕や、理事会役員を経験する。実体験からマンション業界を分かりやすく解説する。

シェアありがとうございます