>宅配ボックスのお問合せ<

オンライン宅配ボックスはトラブルが起きても24時間遠隔操作で解決してくれる

公開日:  最終更新日:2017/01/19

付属マイクへの話しかけ

ナビ美居住中のマンション(6階建て総戸数20戸未満、築11年)の宅配ボックスは管理会社の管理下となっておりまして、例えば1週間以上同じロッカーが使用中になっていたりすると、管理会社フロントさんが鍵を開けて中を確認してくれます。

日中は管理人さんが常駐されていらっしゃいますので、郵便ポストやロッカー付近で不審な動きをする人物もおらず、基本的にトラブルが発生することがありません。

なので、現状もオフラインの旧式ロッカーが愛用されております。それゆえ私は知らなかったのですが、現在の宅配ボックスは格段に進歩、様変わりしておりました。

前回、宅配会社さんが「宅配ボックスの利用を敬遠する風潮がある」という事を書きましたが、オンライン宅配ボックスは安心して入れられるそうです。

オンライン宅配ボックスは管理人さんや管理会社さんに負担をかけません

宅配ボックスをめぐるトラブルを解消する為、最新式の宅配ボックスはオンライン方式がとられているそうです。

今回、ナビ美が参考にさせていただいたフルタイムシステム社さんの宅配ボックスを拝見しますと「オンライン方式」というのはマンションに設置された宅配ボックスと、コントロールセンターがオンラインで繋がっていてロッカーの利用状況や異常などを24時間、常に感知しているそうです。

カードの紛失や、操作方法を間違えた等のトラブルが深夜に起こってもコントロールセンターから遠隔操作で宅配ボックスを開けてもらうことが可能なのです。

また、トラブルの一つとしてよくある個人ロッカー代わりに宅配ボックスを使う、長期間、荷物を入れっぱなしにするなどは「使用者が特定されない」という安心感から自分勝手な利用方法をする方が発生したのも一因でしょう。

最新式のロッカーは事前にマンション住民の方が登録され、個別にロッカーキーを渡されますので、誰がロッカーを利用しているのかがわかるようになっております。

荷物が届いた際はメールで連絡がくるなど、きめ細かいサービスがありますので、荷物を「受け取った、受け取っていない」というトラブルもありません。

ロッカーキーも専用のものでないと開錠できませんので、不審者が荷物を持ち去る事も出来ない仕組みになっております。

逆に荷物が届いているにもかかわらず、長期間、ロッカーが開錠されないなどの異常もわかりますので、荷物の持ち主に連絡を取ってロッカーを空ける様にお願いして頂く事もして頂けるのです。

もちろん子どものいたずらなどで扉がロックされた場合も扉の開閉時間などがオンラインで記録されていますので、利用状況が異常と判断したものについては管理センターが管理操作して正常な状態に戻してくれるという凄いサービスがついているそうなのです。

宅配ボックスからの発送サービス

ここから挙げるサービスはオンラインでなくてもできるそうですが、佐川急便、ヤマト運輸などの宅配会社では、宅配ボックスの運営会社さんと連携して、宅配ボックスから荷物を発送するサービスを開始されています。事前に個人情報などの登録が必要ですが、受け取るだけでなく、発送ができるサービスというのは画期的ですね。

オプションによってはクリーニングの取次ぎカーシェアリングをされているマンションの場合はキーの受け渡しや支払いも宅配ボックスで出来てしまうという大変、便利なシステムへと変貌しておりました。

宅配ボックストラブルでお悩みの管理会社フロント様、管理組合様は、トラブル解消の秘策として、オンライン宅配ボックスの導入を検討されるのも良いかもしれませんね。

ライター:マンションナビ美
不動産系会社勤務を経てフリーで活躍。自身も分譲マンションのオーナーとして、大規模修繕や、理事会役員を経験する。実体験からマンション業界を分かりやすく解説する。

シェアありがとうございます